それ、本当に栄養ある??

ソーセージなどの安い加工品
製品の裏面を見ると
豚肉
鶏肉
大豆タンパク
と書いてある✩

あれ?(º ロ º๑)!!!
ソーセージって豚肉じゃないの?

原材料にこれらが入ってるってことは
豚肉の栄養価はあまりないと
思ってもいい(/ω\)

基本的に使われるのは
安~いお肉。
栄養がほぼない豚肉と
カサ増しのための鶏肉と
カサ増しのための大豆タンパク
鶏肉は卵が産めなくなった鶏
大豆タンパクっていうと
体にの良さそうだけど
実際使われてるのは
大豆油をしぼったあとのもの

ここに化学調味料や香料、
豚エキスを入れれば
すごーーく美味しくなる♡(◦ˉ ˘ ˉ◦)


でもさ、栄養はどうなる???

成長期のお子さんがいる家庭や
運動やダイエットで食事を意識してる人は
赤身のお肉や、鶏肉のササミや胸肉を
選ぶよね?
それは、栄養が高いことを知ってるから✩

このソーセージは栄養ある?

栄養計算上では、
カロリーも、タンパク質もあるよ♪
でも、材料がこれらだった場合は?

あまり、ないよね(>_<)


今は、
そのままでは販売できないものや
栄養が低いものが
化学調味料や添加物を使用することで
美味しく安価に手に入る時代

材料があまり良くないのに
加工されたら栄養が高まることなんてある?
ないよね(^^;

ビタミンやミネラルが
添加されることもあるけど
科学的に作られたもので
体は吸収出来なかったりする

加工品を否定しているわけではないけど
選ぶ必要性はあると思う( ¨̮ )
原材料が載ってるものがほとんどだしね!

食べ物食べてるのに栄養不足だなんて
悲しすぎる( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

食は、体にも、心にも大きく影響する❤

だからこそ、多くの人に
自分が口にしているものに対する
関心持ってもらいたいな◡̈*♡.°⑅


加工品使わなくたって
30分もあれば、料理は作れる♪

添加物不使用、化学調味料不使用の
食事も工夫次第だと思う(*ˊ ˋ*)

少しずつ、料理も伝えていけたらいいな◡̈⃝︎⋆︎*
saya✩
 
 

Hearppy Project*ハーピープロジェクト

*人生を楽しむ大人を増やす* 人間っておもしろい♪ 食べたもので 身体も心も変わり 身体を動かすことで、また動かし方で 身体も心も変わる そして人の世界観は 隠そうとしても何気ない言動から 溢れ出てしまっている この、おもしろさを 伝えていけたらいいなー☆

0コメント

  • 1000 / 1000