気になることがあると呼吸が浅くなる

アシュタンガヨガ♡  
常にウジャイー呼吸を意識して
practiceを行う
いつも深い呼吸をしてる方が
今日の呼吸は何故か浅い。。
集中できていない。
話を聴いてみると
このヨガのあとに仕事に行く予定があって
その仕事のことを考えていたとのこと

人って
気になることがあると呼吸が浅くなる

もちろん集中なんて出来てないし
気持ちは 今ココ ではなく
全く別のところにある(^^;

集中できてないことが悪いとか
そーゆー話ではなくて
人間っておもしろくない?(◦ˉ ˘ ˉ◦)

こーやって、
気になることがあると
人は呼吸が浅くなる。

呼吸が浅くなれば
心も乱れる
心が乱れれば
必要以上に不安がつのる

不安が増えれば
より呼吸が浅くなる(*ˊ▽ˋ*

ヨガのpracticeでは
この悪循環に気づいた時
一旦心落ち着けて
気になることを脇において
目の前に再度意識を向ける

一般的には
呼吸に意識を向けるのがオススメだけど
自分ができる方法であればなんでもいい♪

マットの上で、 今ココ に集中する
練習をすると
マットの外でも集中しやすくなる✩

ヨガの時間って、その時だけのことと思いきや
日常にも繋がるんだよね


今ココ に集中する練習を続けると
ゲームでも奇跡をおこせるようになる✨笑
ラッキー🍀
saya✩
  
 
おすすめセミナー☆
■9/29千葉|リーダーシップに磨きをかける
■9/29千葉|コミュニケーションに磨きをかける
コミュニケーションそのものへの捉え方、
考え方が大きく変わるセミナーです♪
 
最近、うまくいかないと感じている方や
子育てや人間関係に悩む方にも
是非、聴いてほしい内容です!!
 
詳細、見てみてね♡

Hearppy Project*ハーピープロジェクト

*人生を楽しむ大人を増やす* 人間っておもしろい♪ 食べたもので 身体も心も変わり 身体を動かすことで、また動かし方で 身体も心も変わる そして人の世界観は 隠そうとしても何気ない言動から 溢れ出てしまっている この、おもしろさを 伝えていけたらいいなー☆

0コメント

  • 1000 / 1000