変わりたければ、ゴール設定と口癖!!

1年前くらいにね、
部署が変わった友達から
ヘルプの電話がかかってきた✩

新しい部署はわからないことだらけで
引き継ぎもうまくされてなくて
目の前にある問題をどうしても解決できない
周りの人も全くわからない
どーしたらいい??
と。

いやいや(^^;
部外者の私がわかるわけない💦笑

でも、その関係のお仕事してたから
意外と解決策を答えられる私がいた♪笑

その時、友達からは
仕事に対する愚痴をたんまりと聞かされ
仕事をやめたいと嘆いてました。

ま、やめたいと言っても
子どもがいて稼がなくてはならないので
やめられないんですけどね(/ω\)

その時、私は友達に
本当は、どんな風に仕事したいの?
と聞きました٩(ˊᗜˋ*)و

今が嫌💦って言ってるってことは
理想はちゃんと持ってるからね!!

そして、友達の口癖は
『できるわけない』
でした(´×ω×`)

そんなこと、できるわけない
そう言ってたら、ずっと出来ないよ~と
軽~く脅しをかけて…笑
似た状態の時に、何て言うかを決めました。
『とりあえず、やってみよう♪』



それから、数ヶ月後、嘆きLINEがきて
とりあえず、やってみよう♪
と、返す私。

(あ、実際は、もう少し丁寧に返してるよ)

数ヶ月おきに
何度か繰り返したら…
その後パタリと連絡が来なくなり。。


すると先日、

今めっちゃ仕事が楽しい♪
と連絡が来ました♡( ˶˙ᵕ˙˶ )

まるで世界が自分を中心に動いてるみたい♡
上司や周りの人が自分を頼ってくれる♡
やりたいと思ったことが、スグ実現に繋がる♡
と。

すごいよね(*´꒳`*)゚*.・
私の友達、めちゃくちゃカッコイイでしょ✨

人は、本当に変わりたいと思ったら
ちゃんとゴール設定して
口癖を変えればいい(◦ˉ ˘ ˉ◦)

それだけで、
見事に変わる◡̈⃝︎⋆︎*

友達は、
とりあえず、やってみよう♪
の口癖が定着してました🎀

人って、誰にでも
自分を幸せに向かわせる力 って
ちゃんと備わってるんだよね✨(*ˊ▽ˋ*)

私は、話を聴いてただけで
たいしたことはしてないけど

こんなにも人が変わっていく姿を
目の前で見せられたら
嬉しすぎるじゃないかーーー♡(⁎˃ᴗ˂⁎)

ライフコースサポートでも
心理カウンセリングでも
否定語ではなく、肯定語を使うことや
カウンセラーがクライアントの力を
信じてあげることの大切さをいつも言ってる。

カウンセリングに限らず
普通のコミュニケーションの中でも
友人関係でも親子関係でも
すごーーく大切♡

知ってたら絶対お得だし
たくさんの人に伝えたい♪

どうやったら伝わるかな?
どうやって伝えていこうかな??

ただいま、ワクワクしております😍

楽しい企画、思いついたらシェアしてね✨


家族のあり方や子育てを
より良くしていきたい方に
オススメなセミナーが7/28にあります♡

詳細は、このホームページの
マスタリーカウンセリングの
ページにて(*ˊ ˋ*)



saya✩
  
 

Hearppy Project*ハーピープロジェクト

*人生を楽しむ大人を増やす* 人間っておもしろい♪ 食べたもので 身体も心も変わり 身体を動かすことで、また動かし方で 身体も心も変わる そして人の世界観は 隠そうとしても何気ない言動から 溢れ出てしまっている この、おもしろさを 伝えていけたらいいなー☆

0コメント

  • 1000 / 1000