食を通して判断力を磨く
今日は、第6回✩正食千葉教室✨
千葉県八千代市でのお教室♡
先生がすごく好き😘
ここに来ると、
全部を受け入れてもらえる感じがして
なんだか元気が出るんだよね♪
日々頑張ろ~って✩
いつも一緒に学ぶ仲間が
向上心高い方たちで
毎回素敵な刺激をもらう(*ˊ ˋ*)
ある習い事を続けようか辞めようか
迷ってるって話をした方がいた時
判断基準は、自分の中にあるよ~という話で
盛り上がりました٩(ˊᗜˋ*)و
自分がどうありたいのか✩
何を求めているのか✩
目的がハッキリすると
決断ができる( `・ㅂ・)و
あ、コレは私が学んでる
マスタリーカウンセリングでも
毎回のように出てくる内容ね!!
その時、
先生が自身の目的を教えてくれました✨
「食を通して判断力を磨く 」
めっちゃ響く…♡(◦ˉ ˘ ˉ◦)
食で体を健康にする♪
でも、その先にあるものを
しっかりと見ている
あ~やっぱり素敵な先生だなぁと
思いました(*ˊ ˋ*)
私は、食と運動(ヨガ)で体と心を整えて
全身で、人生楽しんでいきたい(*´罒`*)
楽しむって
ただ楽しい時間を過ごすって意味じゃなくて
何かに夢中になったり
喜んだり怒ったり、感情豊かに生きること✩
感情の背後には
自分のこーしたいってゆー希望が
絶対隠れてる✩
でもそれは、なかなか自覚してなくて。
だからこそ、全身で感じて
自分のことを発見していく面白さを
伝えていきたい♡♡
ブログの題名でもあるけど
人間っておもしろい(⁎˃ᴗ˂⁎)
を伝えていきたい
心と体が不健康だと
感情に振り回されるけど
心と体が健康だと
感情を楽しめると思うんだ〜
昨日、先生に教えてもらった
マクロビオティック提唱者
桜沢 如一さんの言葉✩
遊ばざる者食うべからず
私の座右の銘になりそう
saya✩
0コメント